お知らせ
フルマラソンに必要な能力を養え!~STEP2 筋持久力を養え~

こんにちは。ランニング・デポの久保です。 フルマラソンの完走に必要な能力について、前回は「基本的な持久力を養え。」で、体と精神の基本的な持久力についてお伝えしました。第2回目の今回は、ワンステップレベルアップして、「筋持 […]

続きを読む
お知らせ
フルマラソンに必要な能力を養え!~STEP1 基本的な持久力を養え~

こんにちは。ランニング・デポの久保です。今回は、フルマラソンを完走するためにどのような能力を高めていかなければならないかについてお話しします。体をつくっていく上でまず知らなければならないことはトレーニングには段階があると […]

続きを読む
ランニングスクール
練習は考え方とやり方次第 vol.4

こんにちは。ランニング・デポの久保です。 今回は「練習は考え方とやり方次第」の最終回、「力を出し切れるようイメージしながら走る」についてご説明します。 主観的運動強度と自分のイメージしたペースとの間に少しずつ誤差がなくな […]

続きを読む
ランニングスクール
練習は考え方とやり方次第 vol.3

こんにちは。ランニングサポーターの久保です。 今回は「練習は考え方とやり方次第」の第3弾、「自らが考えてペース設定する」についてご説明します。これがみなさんのモチベーションアップに繋がれば嬉しいです。 目標記録を達成する […]

続きを読む
ランニングスクール
練習は考え方とやり方次第 vol.2

こんにちは。ランニング・デポ代表の久保です。 先週からお伝えしている練習のやり方や考え方についての2弾目です。前回は、私が指導をする上でみなさまとのギャップを埋めたいと思っている4つのポイントがありましたね。 ①マイナス […]

続きを読む
ランニングスクール
練習は考え方とやり方次第 vol.1

こんにちは、ランニング・デポ代表の久保です。。 最近、私が携わるランニングクラブでは自己ベストを更新される方が多くなってきました。特にフルマラソンを3時間30分〜3時間くらいで走られていた方の伸びが著しいです。初めて20 […]

続きを読む